民間に伝わる説話の一類。 「むかしむかし」「むかしあったげな」などと語り始め、「どっとはらい」「どんぺからこねけど」などの言葉で終えるもので、このような固有の形式があるという部分に、伝説や世間話との違いがあります。昔話の分類については柳田国男や関敬吾が試みています。柳田は昔話を、英雄の出現と行動を語る完形昔話と、そこから派生した派生昔話に大別。一方の関は、動物昔話、本格昔話、笑話という分類を示していました。
あ い う え お | か き く け こ | さ し す せ そ | た ち つ て と | な に ぬ ね の | は ひ ふ へ ほ | ま み む め も | や ― ゆ ― よ | ら り る れ ろ | わ ― ― ― ― | ん
妖怪の用語集
Hatenatica 妖怪