【おうに】
鳥山石燕の『画図百鬼夜行』(1776)に描かれている妖怪。
他の絵巻で「わうわう」や「あふあふ」として紹介されている老婆の妖怪だが、石燕は「苧うに」という名前の妖怪としている。
苧とは麻やカラムシの繊維で作った糸のこと。山姥が苧を積む話が各地にあることから、「苧うに」はそうした伝承と関連付けて命名されたのかもしれない。
『百怪図巻』「わう/\」 佐脇嵩之 1737
『画図百鬼夜行』前篇 風「苧うに」 鳥山石燕 1776
主な参考文献
妖怪の事典