京都府に伝わる妖怪。
伝承・逸話
京都府
南桑田郡保津村大年
夜、チョンチョンと竹の小枝を払う音がしたかと思うと、根元が伐られてザザと倒れる音がします。これは狸の仕業で、竹は実際には倒れていないのだそうです。
タケキリダヌキ 竹伐狸。夜分竹を伐る音がする。ちょん/\と小枝を拂ふ音、やがて株を挽き切つてざざと倒れる音がする。翌朝往つて見ると何事も無い。丹波の保津村などは竹伐狸のわざと謂つて居る(旅傳一〇卷九號)。
『民間傳承』第三卷・第十一號: 12ページ「妖恠名彙(二)」 柳田國男 民間傳承の會 1938
【底本】『民間伝承』第一巻 民間伝承の会 編 国書刊行会 1972