長野県に伝わる怪異。
小谷地方
川から鼓の音がするというもので、河童が人を取る2日前に行う祭の音なのだそうです。
カハツヅミ 信州の小谷地方では、河童は人を取る二日前に祭をするので其鼓の音が聽えるといふ。それを河童の川鼓と謂つて大いに怖れる。 『民間傳承』第三卷・第十號: 12ページ「妖恠名彙」 柳田國男 民間傳承の會 1938 【底本】『民間伝承』第一巻 民間伝承の会 編 国書刊行会 1972
カハツヅミ 信州の小谷地方では、河童は人を取る二日前に祭をするので其鼓の音が聽えるといふ。それを河童の川鼓と謂つて大いに怖れる。
主な参考資料
[文献] 『民間伝承』第一巻 民間伝承の会 編 国書刊行会 1972 『妖怪事典』: 125ページ 村上健司 毎日新聞社 2000
妖怪の事典
Hatenatica 妖怪