妖怪が集う遊宴
妖怪の事典

薬缶坂

【PR】

【やかんざか】

 東京都に伝わる怪異。

薬缶坂の伝承・逸話

東京都

 この名の坂が杉並区にあり、怪異が起こるという。

(一)藥罐阪 大字上荻窪字本村に俗稱藥罐阪と呼べる傾斜路あり、昔雨の夜毎に阪の中程に藥罐の轉がり居れる奇怪事ありて、この名を得たるよし。雨の深夜など、今も時として藥罐出づるなど云ふものあり。

『東京府豐多摩郡誌』: 993ページ 東京府豐多摩郡役所 1916

ヤカンザカ 東京の近くにも、藥罐阪といふ氣味の惡い處があつた。夜分獨り通ると藥罐が轉がり出すなどゝ謂つて居た(豐多摩郡誌)。

『民間傳承』第三卷・第十二號: 12ページ「妖恠名彙(三)」 柳田國男 民間傳承の會 1938
【底本】『民間伝承』第一巻: 144ページ 民間伝承の会 編 国書刊行会 1972

引用文献

  • 『東京府豐多摩郡誌』 東京府豐多摩郡役所 1916
  • 『民間伝承』第一巻 民間伝承の会 編 国書刊行会 1972

主な参考文献

白沢

妖怪の事典

妖怪が集う遊宴