妖怪が集う遊宴
妖怪の事典

手の目

【PR】

【てのめ】

 鳥山石燕の『画図百鬼夜行』(1776)に掲載されている妖怪。

手の目の概要

 石燕は掌に目のある座頭姿の妖怪を描いている。

 この妖怪を描くにあたって石燕が参考にしたかもしれない説話が『諸国百物語』(1677)にある。京都七条河原の墓場へ肝試しに行った男性が、80歳くらいの老人に襲われた。この老人の目は顔にではなく掌にあったという。

手の目の画図

【手の目の画図が掲載されている主な資料】
 資料名 作者 制作年 妖怪名 画像
『画図百鬼夜行』前篇 陽 鳥山石燕 1776 手の目 画像
『百鬼夜行絵巻』(松井文庫蔵) 尾田淑 1832 手目坊主 画像


『画図百鬼夜行』前篇 陽「手の目」 鳥山石燕 1776


『百鬼夜行絵巻』「手目坊主」 尾田淑 1832

主な参考文献

白沢

妖怪の事典

妖怪が集う遊宴