妖怪が集う遊宴
妖怪が集う遊宴 > 妖怪の事典 > 石投げんじょ
妖怪の事典

石投げんじょ

【PR】

【いしなげんじょ】

 長崎県に伝わる妖怪。

石投げんじょの伝承・逸話

長崎県

イシナゲンジョ 肥前江ノ島でいふ海姫の磯女などの同系らしい。五月靄の深い晚に漁をして居ると、突然に岩が大きな音をして崩れ落ちるやうに聞える。次の日そこに行つて見ても、何の變つたことも無いといふ。

『民間傳承』第三卷・第十一號: 12ページ「妖恠名彙(二)」 柳田國男 民間傳承の會 1938
【底本】『民間伝承』第一巻 民間伝承の会 編 国書刊行会 1972

 柳田國男が「妖怪名彙」で磯女の同系らしいと記しているのは、石投げんじょという名の「じょ」を「女」と解釈しての説だと思われる。しかし『広辞苑』は「石投げん尉」という字を当てて、石を投げる老人という意味だと解説している。

主な参考資料

[文献]
『民間伝承』第一巻 民間伝承の会 編 国書刊行会 1972
『妖怪事典』: 33-34ページ 村上健司 毎日新聞社 2000
『広辞苑』第六版: 147ページ 新村出 編 岩波書店 2008

白沢

妖怪の事典

妖怪が集う遊宴

【PR】楽天ROOM